龍神様と残り紅葉と ~奈良・寶山寺の奥にひそむもの~

昨年の末、妻と娘と三人で奈良の生駒山にある寶山寺(ほうざんじ)にお参りしてきました。前回の記事で娘にインタビューをしてもらったという話を書きましたが、その打ち合わせの後のことです。

 

寶山寺は奈良の有名なパワースポットのひとつらしいのですが、ラッキーなことにランチをしたナイヤビンギから歩いて行ける距離だったので、食後の散歩がてら行ってみることにしました。

 

f:id:osaka-net:20220217190346j:plain


ナイヤビンギから寶山寺までは、こういう階段を上って行きます。

左右を森と灯篭に囲まれた石段を歩いているだけで心が静まっていくようです。

 

 

 

 

……え、なんか写真に違和感があるって?

 

 

 

 

 

f:id:osaka-net:20220217191743j:plain

 

 

 

 

 

ぜんぜんそんなことないですよ。

 

 

 

 

冗談はさておき、この時期はたまたま注連縄の入れ替えの時期だったらしく、古い方の注連縄が展示されていました。

 

f:id:osaka-net:20220217192121j:plain

 

近くで見たらめっちゃ太くて迫力がありました。

こんなに間近で見る機会はなかなかないので貴重な体験です。

 

『注連縄に賽銭を挟まないで下さい』という張り紙があったので、そんなにみんな挟みたがるんか? と不思議に思っていたら、隣で娘が「たしかにこれは挟みたくなるな」と言い出したので、挟まないように見張るのが大変でした。

 

お参りをしたりお守りを買ったりした後、さあ帰ろうと思ったら、娘が、

 

「あっちの道行ってみたい」

 

と、わけのわからん道に進もうとし出しました。

 

「そっち行ってもなんもないって、普通に帰ろう」

 

これはマズイと思って引き留めたら、妻も一緒になって、

 

「ええやん、行ってみよう。ぐるっと回って合流するやろ」

 

とようわからんことを言って歩き始めました。

 

今日は娘がおるからと油断してたら、まさかの敵が二人に増えた状態に……。

 

さらに、ちょっと行ったところで、

 

「あっちにも何かあるらしい」

 

と、帰り道とぜんぜん違う方に入っていってしまいました。

 

こうなったらもうお手上げです。

仕方なく、行者の道とやらを歩いて奥まで行ってみることにしました。

 

しばらく歩いていると、妻が、

 

「うわあ~。きれい~」

 

と、花の前で立ち止まって携帯電話で写真を撮り始めました。

 

また始まった~、と頭を抱えていたら、

 

「わ~ほんまや~」

 

なんと、娘まで動かなくなってしまったではないですか。

 

えらいところが似てもうた……。

 

 

f:id:osaka-net:20220217194929j:plain

 


ようわからんけど、これがクリスマスツリーみたいで可愛かったらしいです。

 

しばらくはペースを合わせながら歩いていましたが、二人になると余計に動かないので、途中からあきらめてひとりで先に歩いていくことにしました。

 

こんなところ、大したもんないやろ~と思って歩いていると、ふいに水の音が聴こえてきました。音の方に歩いて行くと小さな滝がありました。それだけです。

 

やっぱりなんもなかったなーと思って引き返すと、ようやく追いついてきた妻と娘が「龍神様やん! もう拝んだん?」と興奮した様子で聞いてきました。

 

「見た見た。水がちょろっと出てるだけやで」

 

はよ帰りたい一心で言いましたが、二人とも「そんなわけない」と聞く耳持たずです。

 

特に妻は、私が斎藤一人さんの『龍が味方する生き方』を読んで以来、龍に憧れていることを知っていたので、偶然たどり着いた場所に祀られていたのが龍神様であったことに不思議な導きを感じたようです。

 

娘も一緒に「すごい!」と喜んでいましたが、私はそんなことよりも早く帰りたい気持ちでした。

 

せっかくなので娘が撮った滝の写真を載せておきます。

 

 

f:id:osaka-net:20220228103401j:plain

 

 

……ようわからん。

 

 

ちなみに、龍関連の本だと、同じく斎藤一人さんの『龍の背に乗る生き方』や、森美智代さんの『龍体文字の奇跡』が面白かったです。

 

 

ようやく妻と娘の気が済んで、帰路につくことができました。

 

途中、

 

木の枝に石が吊るされていたり、

 

f:id:osaka-net:20220228103806j:plain

 

 

 

立派な岩が祀られていたりと、

 

 

 

f:id:osaka-net:20220228103812j:plain

(写真だとわかりにくいですが、表面に金剛力士像のような神様の姿が彫られています)

 

 

なかなか見ごたえのあるコースでした。

 

 

枯れ木の中に、一か所だけ赤く燃え上がる紅葉も見つけました。

私は花よりも滝よりも、これに一番感動しました。

 

 

f:id:osaka-net:20220228103830j:plain

 

 

そんなこんなでボリューム満点な遠足になりました。

もう、へとへとです。

次こそは妻と娘の暴走を止めるべく、今から対策を考えようと思います。